※期間限定にてレビュー投稿にミュージックキーホルダー4点セットもしくは楽譜ファイルをプレゼント中です。
レビュー予定の購入者様はプレゼントを選んでください。上部、「商品をかごに追加」のすぐ上で選べます。
(発送はレビュー投稿後1週間程度お待ちくださいませ。)

ジュニア、キッズのピアノ演奏に使用する補助ペダルと補助台(イトマサ S-33)のセットです。


ペダルだけのご購入から

Pedal PLUS +Doはピアノ本体のペダルに直接取り付けるため、ペダリングが直接ピアノ本体へ伝わります。
また、小さいお子様が軽くペダルを踏めるようになります。
ペダルは踏み込む時に若干前後することにより円滑なペダリングになるように設計されています。

上下調整は指で回せるネジ式のため、どなたでも簡単に調整できるようになりました。

蝶ネジひとつでしっかりと固定される秘密は斜めカットに加工されたプレートです。

別売りの追加支柱プレートでさらに3.5cm高さを上げることができますので、130cmより小さなお子様にも対応できるようになりました。(参考動画をご覧ください)


オプション購入から
これからは発表会、コンクールなどの必需品になることでしょう。
・ペダル高さ:3.5#12316;13cm (5mm間隔)構造上5.5cmと6cmは調整不可
追加プレート(別売)にて13.5#12316;16.5cmまで高さを上げることができます。
・材質:本体硬質アルミニウム材使用、ノブ類プラスチック
・本体重量:220g 箱入りですので、ギフトにも最適です。
・一部のメーカーのデジタルピアノは使用不可です。
・補助台高さ:約 13#12316;23cm(個体により若干誤差あり) 上面:42 x 27cm
・補助台重さ:約5kg
ピアノ補助ペダルだけの購入から

アシストペダル、サポートペダルの後発品になります。

デジタルピアノへのご使用をご検討の場合はピアノ補助ペダルだけの購入の説明ページをよくご覧ください。
ペダルだけの使用不可の際の返品保証はございますが、ピアノ補助台の返品はお受けできませんので、あらかじめご了承くださいませ。
従来のピアノ補助台とペダル一体型はピアノ本体のペダルとの接地面が密着でないため、補助ペダル側を踏んだ時にピアノ本体ペダルへの力の伝わりにロスが生じ、正確なペダリングを伝えることができませんでした。

また、重量も6~7kgほどあり、お母様が設置するにもとても重く不便で、ABS樹脂などの4kgほどの軽い補助ペダルはお子様の踏み方により浮くことがありました。
小さなピアニストのために 【送料無料】ピアノ 補助ペダル + 補助台セット(ITOMASA S-33) ペダルプラス ドゥ Pedal PLUS Do